2018年5月7日月曜日

フェースが開きだしてスランプ


Question

最近ゴルフが不調でして、右にプッシュアウトしてしまいます。
そこで意図的にフェースを返そうとすると少しアウトサイドから入り
引っ掛けになってしまいます。

原因は調子に良い時に比べてテークバック時の
フェースの開きだと考えています。
動画などで確認するとトップオブスイングで
フェースがだいぶ垂れています。

必死にフェースをとじようとだいぶフックグリップにしたり、
ハンドファーストで構えてテークバックの初動で
まっすぐ開かないように動かしたりはしているのですが、
ハーフウェイバック以降に開いてしまうため、
自分ではどうしていいかわからなくなっています。

調子がいい時は何も考えずにスクエアグリップでテークバックしても
かなりシャットできれいなドローが打てていたのですが
突然フェースが開きだしてスランプが長引いてしまいます。

何かご助言いただければ幸いです。


Answer

まず、どんな状態なのかは診てみないと何とも言えません。
ご自身でもどう診断して良いのか分からないのだと思います。

プッシュの原因がフェイスの開きだと結び付けておられるようですが
必ずしもそうではありません。

開いても元に戻ればストレートに打てます。
シャットで上げないとプッシュするとは言い切れなのです。

また、シャットで上げるためにフックグリップにするとか
ハンドファーストに構えてスイング自体を崩していませんか?

調子が良い時には何も考えずに良い球がでたとありますがこれです。
原因は偶然に当たっていたのを自分の実力だと勘違いしている事です。

スイングはどう上げてどう降ろすかの軌道が一番大切です。
ヘッドがどこを通ってどう降りて来るか、何も考えずに打っている事
自体がいかにいい加減かと言う事です。

なぜならばゴルフは何年してもズレが生じるからです。
必ずズレるのですから、どこにそれを戻すかを知らないのが原因です。
ただ闇雲に打って当たっているからそれで良いと考えるのは
あまりにも浅はかな考え方です。

アップダウンの激しい人は必ずこれです。
ズレていても気が付かない、当たっている限りは疑問にも思わず
相当ズレてもそれが癖になって、球が当たらなくなってから
初めて気が付くのです。

最初からゴルフはズレるは分かっているのですから、それを修正し
崩れるのを待つのではなく、すぐにズレが分からなければなりません。
何も考えずに打って思った球が出るのは良いのですが、それでも
ズレの調整をしなければなりません。

フォームがズレれは方向が悪くなったり癖球が出ます。
軌道がズレれば芯に当たらなくなりますので、そうなってからではなく
毎日でもズレの調整を行う必要があると言う事です。

球筋を見ればそのズレが分かります。
また、動画で撮影すればわかるようにしておかなければなりません。
診断法、そしてズレの調整法や修正法を知る事です。

ミートさえすれば良いという我流では限界があります。
修正せずに放置して試行錯誤してもどんどん迷路に入っていくだけで
最終的にはオヤジスイングになるのです。

基礎練習はしていますか?
基本動作のメカニズムを頭で理解して、そこに戻すという作業を
常にされていれば、このような遠回りはありません。

スイングはメカニズムで習得し、感覚で振るのが基本です。
感覚で覚えた人は一生この問題が付きまといます。

ゴルフは物理です。
毎回同じ動きで同じ軌道で振っていれば毎回ナイスショットです。
しかし、それが一番難しいのです。

ゴルフに対する取り組み方や姿勢を正す時かも知れませんね。




0 件のコメント :

コメントを投稿