2018年5月6日日曜日

スイングから見直さないとダメですかね?


Question

平均スコア80後半90位。
月一でコース回ってます。

ここ5年程、アイアンの酷いフックに悩んでました。
グリップやスイングを試行錯誤しましたが、
なかなか改善出来ずにいました。

元々、ドライバーはスクエアに構えてから
少しフェースを被せてからショットするとストレートor
軽いフェードで安定してました。

ドライバーでスクエアに構えてそのまま
テイクバックして打つとドローorチーピンします。

先日、アイアンもスクエアに構えてから、
かなり極端に20度位被せてからショットした所、
綺麗なストレートボールで球も上がりかなり調子が良かったです。

それ以降は、アイアンを打つ際は
クローズしてから打っているのですが、
やはりフックする時もあり安定しません。
スクエアに構えて、そのまま打つよりは安定しますが。

スイングから見直さないとダメですかね?
まー、そのままでも良いのかもしれませんが。
アドバイスお願いします。


Answer

これは典型的な我流の落とし穴です。
色々と試行錯誤したために、色々なフォルダーが出来てしまい
そのどれが開くか自分ではコントロールできない状態です。

まず、基礎通りに打っていない事が一番の原因です。
グリップはスクエアと言われているのに、スライスが出るから
ストロングにするなどの応急処置をしたまま固めてしまい
その弊害で左腕のローテーションをする時としいない時の
二つのフォルダーが定着してしまっています。

アドレスでフェイスが左を向いていると引っ掛けると感じるため
体が勝手にローテーションを止めている打ち方が一つあります。

このローテーションを止めるのは体が目からの視覚情報によって
自分の意志とに関わらず反応しているのです。
これが癖です。

体の勝手な反応とは下手を固めたと言う事です。
自分では意識が及ばず、自然にローテーションする場合や
体が勝手にローテーションさせない動きになったりと
今までの失敗の経験がトラウマのように体を支配しているのです。

これは我流の害毒の典型で、いくつものフォルダーができてしまい
それぞれに定着させた結果なのです。
また、レッスンを取っていても、色々な動きを試していると
同じ結果になる事があります。
これも教科書通りにしない我流の頭をしていると言う事です。

基礎を身に着け、基本道理に動く事は一番の近道なのです。
それ以外はやってはならないという典型です。

まずは一つの打法を完全にマスターする事。
模索している時間などはありません。
試行錯誤と言うのは迷っているだけです。

教科書通りに動いていれば間違いはないのですから
多少飛距離が違っても、まずは一種類のスイングを作り上げ
それでFWを外さなくなり、グリーンを外さなくなるまで定着させ、
他の事は一切しないことです。

フックを治すなどは20分で十分なのですが、5年も悩んでおられた
と言う事がどれだけ遠回りされているかお分かりでしょうか?

いかに基礎ができていないかです。
迷う事自体が遠回りです。
どの打ち方が良いかなどを探している時間も遠回りです。
そんな暇があったら教科書通りの動きを定着させる練習をしましょう。

こんな単純で簡単な事ができないのは質問者さんご自身に問題があり
その根本から治す必要があります。

自分一人で上達できると勘違いしていませんか?
ジャンク理論を信じていませんか?

まずは思考を変えない限り、このフックだけではなく、今後も
沢山同じような問題がいくらでも出てきます。

基礎、基本動作とはその遠回りを最小限にする方法です。
それをご自身で探そうなど、もってのほかです。

ゴルフはそんな簡単なスポーツではありません。
謙虚にそして素直に先人の知恵を学習する事です。
思考錯誤してたまたま当たったからと言う浅はかな論理を信じ
さらにご自身で試行錯誤されておられるかと思いますが
とんでもない事なのです。

ゴルフに対する姿勢が完全に間違っています。
その考え方を変えない限り改善はないでしょう。





0 件のコメント :

コメントを投稿