2018年5月15日火曜日

ハーフトップのスライスばかり


Question

アイアンがハーフトップのスライスばかりです。
何が原因でしょうか?


Answer

スイングは縦と横のコンビネーションです。
トップする時は横の動きが強いのです。

毎回同じように当たりが薄く、ハーフトップをしてしまう
のでしたら修正は簡単です。
縦を強くすれば良いと言う事です。

ただ、時々当たりが薄いとなると早打ちや肩の周りが悪かったり
力んだ時だけ起き上がって当たりが薄くなると言う事もあります。

原因はしっかりと診断してみないと判りません。
そして、単に横が強い場合でも、どこの縦を強くするかの判断や
効率を上げる修正など、いろいろな方法があります。

一つの動きを修正しただけで、いくつもの悪い原因を修正できたり
また逆に違う場所をいじるとスイングが変わってしまって定着に
さらに何年も掛かる事があります。

この横と縦の調整は大変重要です。
どこを調整するとミートするのかは人それぞれなのですが
ほとんどの人がトップするのは肩始動か速度です。

これはどちらも飛ばそうとすると起きる衝動です。
ひっぱたくという動作は右から左へヘッドを移動すれば飛ぶ
と言うイメージだからです。

したがって飛距離を出そうとすると体が勝手に横振りになるのです。
これで体を早く開き、右から左の横の動きが大きくなります。

速度とはその横の動きを速くする行為で、力みや早打ちなどで
ヘッドが浮くのです。
これでシャフトがしなり、フェイスが開いたまま当たり、
ヘッドが浮いてヒール側にトップ気味にあたりスライスするのです。

また、ダフりトップの人は一貫性がないので、軸のブレや
テイクバック軌道のズレ、体や腕の緩みや不要な動きなど
特に初心者などは何一つできていない人がほとんどです。

まずはどう動くのか、から始めて、それから修正です。
自由に振らせてダメだしするのはプロの調整をする時の方法で
初心者はまずどう動けば良いのかから習得する必要があります。




0 件のコメント :

コメントを投稿