2018年2月17日土曜日

右膝は割れてはいけない?!


Question

アドレスから、テークバックの時に、右足なのですが、
後方に引くように、伸ばしてはいけないのでしょうか?

クラブを引くとき、右脇腹から、腰にかけて広く感じて、
クラブを引きやすいのですが、この時左膝は、前方にでますが、
特にアイアン、つかまった強い球がでます。

よく、右膝は、割れてはいけないと聞きますが、
回答宜しくお願いします。???


Answer

ご質問の意味が良く分かりません。
内容を整理しましょう。

まず、テイクバックで右膝が伸びるのはどうか
というご質問かと思います。

これはリバースピボットになっているか伸び上がっているか
あるいは軸がブレているかが考えられます。したがって
右膝は軽く曲げたまま動かしたり伸ばしたりはしません。
右膝が割れるとは伸びたりスエーしたりすることでしょうか?

右脇腹から腰のあたりを広く感じるとか、日本語が良く分からないのですが
良くつかまるという事から、体が十分にテイクバックで回転している
という事なのでしょう。

肩の回りが浅いと確かにつかまりません。
これが肩だけではなく腰から思い切り回すと肩が回って良い球が出る
というのなら理解できます。

左膝はテイクバック時にクラシック時代は内側に出ていました。
しかも左のかかとを上げて腰が回りやすくしていたのです。

ところが中期の打法はテイクバックでは左の膝は前に出せと言うようになり
腰の回転を少し減らして張りを作ったのです。

そして90年代から広まったモダン打法では、腰を回さず左の膝もあまり
出さずに限界まで張りを強くして打つようになりました。

膝が割れるとかいう話は昔の打法のことかと思われます。
ゴルフは時代とともに打法が進化し、飛距離がどんどん伸びています。

それは飛ばしの技が増えてきたからです。
また、筋トレによってその技法を十分に発揮できるような体作りもしており
技7割、筋肉3割くらいで飛距離が伸びているのです。

左の膝が前にも内側にもあまり出さない最新の打法は、腰を止めたまま
上半身との捻転によって、その捻転戻しのパワーを使うことで
張りのあるブレの少ない技法として欧米男子の主流となっているものです。
これをワインディング、あるいはコルキングといいます。

ワインディングとは巻き上げ、コルキングとは捻り上げの意味で
腰を止める事によって上半身との捻転さによって胴回りの太い筋肉を
使う事ができるので、より安定したスイングができて
ミート率も上がる打ち方なのです。

体が硬い方はこのワインディングはあまり使えません。
肩が回らなくなるからです。
したがって、若い人にしかできないような高等技術ですので
中高年の方でしたら腰をしっかりと回して、肩が十分に
回るようにしてください。




0 件のコメント :

コメントを投稿