2017年9月6日水曜日

どうするとターフが取れるのでしょうか?


Question

ゴルフ初心者です。

アイアンショットですが、意図せずターフがとれることがあります。
しかし、どういうスイングをしたときにターフがとれるのか分かりません。

今はわざとターフをとっているふりをしてごまかしていますが、たまに、
「ここは綺麗なターフがとれそうだな」などと言われたときなどに困ります。

ご教授よろしくおねがいします。


Answer

ターフとは、日本で言うゾウリ(草履)のことで、
芝が草履のようにえぐられた固まりを言います。

これは球を打ってから地面を掘るので、ダフったのでは
一応、ターフは取れますがゴルフにはなりません。

プロは地面を掘ってプレーしているのですが、それは
それだけバックスピンを掛けなければ止まらないからです。

試合の設定はFWは柔らかく、グリーンを硬くします。
(設定者によってはFWも硬くし、ポケットバンカーやラフまで
転がるようにする場合もありますが)

ビジネスで回転を早める商用設定では、FWを硬くして
グリーンを柔らかくし、FWでは転がって飛距離が出るように
そして、グリーンでは止まりやすいようにしてあるのです。

せっかくシングルになったと喜んでいても、公式試合に出場すると
コース設定がこのように全く反対になっており、
FWヒット率が下がり、グリーンはオーバーして
乗らず寄らずのボギーが連発するようになります。

これはプロと同じ打ち方をしていないからです。
ダウンブローに打たなければバックスピンは掛かりません。
まず、DRはキャリーを増やしてランを少なくし、二打目は
ダウンブローに打ってグリーン上で止められる打ち方にするのです。

このダウンブローで打った時にターフが取れます。
バックスピンをより多く掛けることで、より止まりやすくなりますし、
ターフが大きなほどよりバックスピンが掛かるのです。

ところがFWがあまりにも硬いと、ゾウリにならずに細かく
バラバラになってしまい、また、手を傷める事もあります。

地面を掘るには力が必要ですので、
女子はターフを取る人があまりいません。

ダウンブローに打つには軌道円を左右でいうと目標方向、
上下でいうと下にズラしてスイングします。

リリースを遅らせる、右肘を内側に入れる、
できるだけハンドファーストにする、体重移動で
体が左に移動してから打つなど、基本動作のフォームを習得すると、
この打ち方ができるようになります。

両手シングルから片手になる段階付近で、この打ち方ができない人は
大きな壁に当たります。
それはパー山とバーディー山のゴルフの内容の違いだからです。

ダウンブローに打って球を止めないと、
バーディーを量産する事ができません。

初心者とはいえ、途中でフォームを改造しなくても良いように
最初からこの打ち方を習得して定着させると、遠回りせずに済むでしょう。




0 件のコメント :

コメントを投稿