2016年6月19日日曜日

トップでの手首の動きがぎこちなくて


Question

ゴルフのバックスイングでのトップの手首の動きついてです。
左手首が、親指側に折れてタイミングをとる癖がついています。
ゆっくり気をつけてあげると曲がらないのですが、どうもぎこちなくて。

張りを持った切り返しが、有る程度のスピードでしたいです。
グリップがきちんとできていれば普通はそうならないのでしょうか?


Answer

ご質問の内容が良く理解できません。
トップの位置で左手が親指側にコックされるために
ヘッドが一度沈んで跳ね上がるということでしょうか?

もし、そうでしたら「しなり」となってHSを上げることが可能です。
これでヘッドからではなく、ムチのようにしならせて落とせれば
クラシカルな時代に主流だった打ち方になります。

コックせずにトップでコックしたり、グリップを強く握っていると
ヘッドがその反動で跳ね上がることがありますので
ゆったりと握っていれば解消されるかと思います。

もし、この動きがちょっと古臭いというのであれば
先にコックして完成させてからトップに到達するようにな
タイミングにすれば良いかと思います。

現在は右腕が9時の地点で肩が90度周り、シャフトが垂直
になる上げ方が主流です。
その際、9時までに左手首のコックが完成しているということです。


このレベルの問題は目標レベルにより、どう対処するかが違います。
シングル級が目標であれば、とにかく完成度を上げることです。
球を数多く打ち、頻繁に練習し、同じ所に落とせるようにすることです。

この際、飛距離や癖球は関係ありません。
とにかく思った所に毎回落とせれば、それで目標は達成します。

このレベルでしたら、トップでどう動こうが、再現性さえ上げれば良いことです。
ゴルフはどんな打法でも、毎回同じことができるようにできなければ
スコアは良くなりません。

ただ、目標が片手シングル以上な場合は、飛距離やスピン量が問題で
その場合には打法を改善する必要があります。

スクラッチ以上を目指すのでしたら、トップでヘッドがバウンドして
ヘッドから落ちて遠回りするような打ち方では飛距離が出ません。
これは改善されるべきなのですが、その打ち方でも恐らく
何度かはパーで回ることはできるかと思います。

質問の内容からはまだ初心者のようですので、
改善点がまだ山積みになっているかと思います。したがって
致命的な間違いや非効率な動きから先に改善されることをお奨めします。














0 件のコメント :

コメントを投稿